ポーカー 強くなるには?上達する勉強法や練習法10選や強くなる人の特徴まで詳しく解説

ポーカー 強さ

世界的に高い人気を誇るカードゲームのポーカー。ほとんどのランドカジノにポーカールームが設置されており、日夜たくさんのポーカープレイヤー達がレベルの高い頭脳戦を繰り広げています。

実は、ポーカーはオンラインカジノでもプレイでき、正しい勉強法や練習法を実践すれば稼げるようになるゲームなのを知っているでしょうか。ポーカー 強くなるには何が必要なのかを知っていれば、おのずとポーカーが上手くなるはずです。

この記事では、上達する勉強法や練習法、ポーカーが強くなる人の特徴などについて詳しく解説します。

ポーカーが強くなる人の特徴

オンラインカジノポーカーのプレイヤーでポーカーが強くなる人は以下のような特徴があります。

  • ポーカーの目標を持っている人
  • ポーカーで勝つための方法を考え続けている人
  • ポーカーを勉強・練習する場数が多い人

ポーカーの目標を持っている人

ポーカーで強くなるためには勉強や練習が大事なのは当たり前ですが、それよりも明確な目標を持ってポーカーをプレイすることが重要です。

ポーカー 強い順

例えば「ポーカーで強くなりたい」という漠然な目標がある人は多いと思いますが、「ポーカーでラスベガスに行って、ポーカーの賞金で生活できるようになりたい」という目標の方が、より具体的で目標達成へのハードルが高いため、ポーカーで強くなるために必要なプレイの質が異なります。

ただし、単に高い目標を持つことが良い選択肢ではないので注意してください。ポーカーが強くなるにはポーカーに対して具体的な目標を持っていることが重要ですが、自分のポーカーレベルに合わせて1つずつ壁をクリアしていくことがポーカーが上達するために必要です。

ポーカーで勝つための方法を考え続けている人

ポーカーが強くなるには、勝つための方法を考え続けることが必要です。ポーカーが上達する人の特徴として、どのようにしたらポーカーで相手を欺けるか、どのようにしたらポーカーで相手にコールしてもらえるかなどを考えながらプレイしていることがあげられます。

このように考え続けることで、ポーカーのプレイでどこが良くなかったのかという改善点がわかり、ポーカーが上達するためにどのような勉強が必要なのかが明確になります。また、ポーカープレイ中に勝つための方法を考え、ポーカープレイの中で修正できる点を修正しながら練習を重ねることで、効率的にポーカーの実力をつけていくことが可能です。

わからないポイントはポーカープレイ後に勉強するなど、本当にオンラインポーカーで勝ちたいと思いながら上達するための方法を考えましょう。

ポーカーを勉強・練習する場数が多い人

ポーカーが強くなる人は、勉強や練習の場数を多く踏んでいます。世界中で活躍するプロポーカープレイヤーも、何千、何万回もの勉強・練習を実践しており、場数を踏んで身につけたスキルをもとにポーカーで生計を立てています。

ポーカーの場数を踏むのに最適なのがオンラインカジノのライブカジノです。ライブカジノはリアルタイムでディーラーが進行するゲームで、ライブ バカラ、ルーレットなどが人気があります。ルーレットではフラワーベット法などの攻略法を利用してプレイ可能です。

ポーカーもライブカジノでプレイ可能であり、1回のポーカーゲームが1分以内に完了するので効率的に場数を踏むことができるのが特徴です。

さらに、オンラインカジノのポーカーは最低0.1ドルからベットできるので、初心者の方は少額から練習できます。オンラインポーカーはポーカーが強くなるには最適な練習法の1つなので、ぜひ登録して勉強と練習をしてみてください。

ポーカーで強くなるのに避けなければならないこと

ポーカー 役 強さ

ポーカーが上達するのに避けなければならないことは以下の2つです。

  • ティルトを回避する
  • 途中であきらめる

ティルトを回避する

ポーカーが思うように上達しないという方の多くが、知らず知らずのうちにポーカーのティルトに陥っています。ポーカーのティルトとは何らかの要因によって合理的な判断ができず、感情的に行動してしまって上達を妨げるプレイで、ポーカーが上手くいかない時に陥りやすいです。

ティルトに陥ってしまうと、原因を追及しない限り中々抜け出せない泥沼となってしまうため、ポーカーが強くなるのを阻害してしまいます。

しかし、ティルトはちょっとした考え方の違いで回避することが可能です。一時の負けに感情を揺さぶられることなく、常に冷静な目線でポーカーに対峙することがティルトに陥らないための対策であり、ポーカーが上達するために必要なメンタルとなります。

途中であきらめる

ポーカーが強くならないからといって途中であきらめるのは良くありません。ポーカーだけに限らず人生の1つ1つの壁に対して、すぐにあきらめていては成長しない人間になってしまいます。

実際、ポーカーは高度なテクニックが必要なゲームです。オンラインカジノゲームの中でも特に難しい部類で、初心者が必死に勉強・練習したからといってポーカーがすぐに強くなれるわけではありません。

ポーカーが強くなるには継続的に勉強と練習を積み重ねることが必要であり、勉強で身につけた技術を対人戦で発揮して練習することが上達への一歩となります。最初は中々勝てずに苦しいポーカーが続くかと思いますが、勝てるようになってくるとポーカーの本当の楽しさがわかり、もっとポーカーに対して深く知りたくなるはずです。

ポーカーが強くなるための5つのステップ

ポーカー強い順

ポーカーが強くなるための上達法や勉強法について詳しく解説しましたが、この章では実際にどのようなステップでポーカーの練習を重ねていけばいいのかを解説します。有名なポッポーカープレイヤーもこの章で解説するステップを踏んでいるので、初心者の方も同じステップでポーカーのレベルアップに繋げていきましょう。

  • ステップ1:ポーカーのルールを覚える
  • ステップ2:ポーカーの基本戦略・応用戦略を覚える
  • ステップ3:ポーカーの練習で場数を踏む
  • ステップ4:ポーカープレイの分析をする
  • ステップ5:ポーカーの勉強と練習、分析を繰り返す

ポーカーが強くなるためのステップ1:ポーカーのルールを覚える

初心者がまず最初にやらなければならないのが、ポーカーのルールを覚えることです。ポーカーのルールは複雑ではなく、誰でも簡単に覚えることができます。最初のとっかかりとしては、役の強弱やポジションの名称、どのようなアクションがあるかなどの基本事項から始めるのがおすすめです。

オンラインポーカーを利用すれば、ポーカーのルールを勉強しながら無料、もしくは超低額でポーカーの練習をすることができます。

ポーカーが強くなるためのステップ2:ポーカーの基本戦略・応用戦略を覚える

ポーカーの基本戦略や応用戦略を覚えましょう。ポーカーの基本戦略にはハンドレンジやリンプイン、レイズ量などがあり、応用戦略にはポーカーハンドの期待値やオッズ、バンクロール管理などがあります。

ポーカーの基本戦略や応用戦略をマスターすれば、オンラインポーカーでもそれなりに結果を残すことができるはずなので、ルールを覚えながら練習するのと同時に戦略の勉強も実施しましょう。

ポーカーが強くなるためのステップ3:ポーカーの練習で場数を踏む

ポーカーのルールや戦略をしっかりと頭に詰め込んだら、あとはひたすらポーカーの練習をして場数を踏むだけです。ポーカーをプレイすれば、強くなるために勉強した戦略を発揮する場が訪れますし、新たなポーカー戦略を学べる場となります。

プロポーカープレイヤーは強くなるためには数千、数万回を超える場数を踏んでいることからも、とにかくたくさんプレイしてポーカーの知識をさらに高めることが重要です。ポーカーをプレイするならライブカジノがおすすめです。

ポーカーが強くなるためのステップ4:ポーカープレイの分析をする

ポーカーをプレイしたら必ずプレイの振り返りを行い、自分のプレイを分析しましょう。勝ったポーカーゲームでは何が良かったか、逆に負けたポーカーゲームでは何が悪かったのかを分析することで、繰り返し練習する時の質が向上します。

ポーカーで強くなるためにはプレイスタイルの分析は不可欠な要素です。分析ツールを使えば用意に自分のポーカープレイを分析できるので、振り返りを行って効率的に成長できるような環境を整えてください。

ポーカーが強くなるためのステップ5:ポーカーの勉強と練習、分析を繰り返す

ポーカーが強くなるためには、地道に勉強と練習、分析を繰り返すのが最適です。良いプレイを続けながら、悪いプレイは修正していく連続で必ずポーカーが強くなります。

ポーカーが強くなれば、オンラインポーカーの域を脱してランドカジノでプレイすることもできるでしょう。ポーカーで稼げるようになれば賞金で生計を立てるのも夢ではありません。

ポーカーが上手くなるには?上達法・勉強法10選

ポーカー強さ

ポーカーが上手くなるために必要な上達法・勉強法を10個紹介します。

  • ポーカーの上達法・勉強法①:ポーカーのポジションを勉強する
  • ポーカーの上達法・勉強法②:ポーカーゲームに参加するハンドを絞る
  • ポーカーの上達法・勉強法③:リンプインをやめる
  • ポーカーの上達法・勉強法④:適切なレイズ量を勉強する
  • ポーカーの上達法・勉強法⑤:ハンドレンジの期待値を勉強する
  • ポーカーの上達法・勉強法⑥:ポーカーのオッズを知る
  • ポーカーの上達法・勉強法⑦:ポットをコントロールする
  • ポーカーの上達法・勉強法⑧:相手のハンドを読む
  • ポーカーの上達法・勉強法⑨:バンクロール管理を勉強する
  • ポーカーの上達法・勉強法⑩:ポーカーのプレイを分析する

あなたがどのようなポーカーのレベルにいるかによって最適な上達法・勉強法は変わりますが、自分に何が足りないかを意識しながら少しずつ練習を重ねていきましょう。

ポーカーの上達法・勉強法①:ポーカーのポジションを勉強する

ポーカーにはプレイする順番を決めるポジションがあり、各ポジションに名前がつけられています。ポーカーにはポジションごとに有利不利があるので、上達するために知っておかなければならないポイントです。

  • SB:スモールブラインド
  • BB:ビッグブラインド
  • UTG:アンダーザガン
  • UTG+1:アンダーザガン+1
  • MP:ミドルポジション
  • MP2:ミドルポジション2
  • MP3:ミドルポジション3
  • HJ:ハイジャック
  • CO:カットオフ
  • BTN:ボタン

ポーカーのプレイはスモールブラインドからアクション選択をするので、ボタンに近づけば近づくほど有利です。ポーカーが上達するためには、各ポジションごとに選択できるアクションの勝率などを勉強し、どのポジションでも最適なアクションを選択できるようになることが重要です。

ポーカーの上達法・勉強法②:ポーカーゲームに参加するハンドを絞る

ポーカーのゲームに参加するハンドを絞り、無駄な敗戦を少なくすることが強くなるには必要な知識です。プレイに参加するハンドの幅をハンドレンジと呼び、ハンドレンジは自分のポジションによって大きく異なります。

ポジションごとの傾向としては、対戦相手のアクションを最後まで見てから決められるBTNが最もハンドレンジが広く、逆に最初にアクションを選択しなければならないSBは最もハンドレンジが狭いです。

ポーカーにはハンドやスタック、ポジションに応じて参加すべきゲームと降りるべきゲームがあるので、参加したゲームでの勝率を高めるためにハンドレンジの勉強をしてください。

ポーカーの上達法・勉強法③:リンプインをやめる

ハンドレンジの勉強と少し被る部分がありますが、ポーカー初心者の方は、リンプインに注意する必要があります。リンプインとは、誰もレイズしていない状況で自分がレイズできるにもかかわらずコールでゲームに参加する行動で、得られる利益の少なさとゲームでの勝率を考慮するとポーカーの悪手として有名です。

ただし、強いハンドを持っており、相手ポーカープレイヤーを騙す目的でリンプインすることはポーカーに必要なスキルとなります。あくまでも初心者が意識したいのは、多くのポーカーゲームに参加する目的でリンプインしてはいけないということです。

ポーカーの上達法・勉強法④:適切なレイズ量を勉強する

ポーカーの目的は相手より強い役を作って勝利することに加えて、相手より強いと見せかけてフォールドさせることです。そのため、適切なレイズ量を勉強することで、相手を降ろしポットを獲得できます。

適切なレイズ量はポジションごとに変化するわけではなく、基本的に3ベットと呼ばれる3倍レイズが望ましいです。ポーカーにおいて3ベットは強いハンドを持っているという意味を表し、相手がコールする確率を著しく下げます。

また、相手が積極的に3ベットしてきた時に自分のハンドも強いとするなら、さらに3ベットを追加することで相手にフォールドかオールインの2択を迫り、プレッシャーを与えることが可能です。

ポーカーで強くなるには心理戦で勝利することが重要となるので、適正なレイズ量を勉強して実践で練習してみましょう。

ポーカーの上達法・勉強法⑤:ハンドレンジの期待値を勉強する

ポーカー 強くなるには

ポーカーのポジションごとのハンドレンジを勉強したかと思いますが、そのハンドレンジにどれくらいの期待値があり、どれくらいのサイズのベットをするのが最適なのかを勉強します。

ベテランのポーカープレイヤーはポットやベット額、ハンドの勝率から瞬時に期待値を計算し、期待値がプラスの場合のみゲームに参加するなど、なるべくスタックを減らさない努力をしているのが通常です。

期待値の計算方法は「自分のベット額÷獲得賞金」で算出できます。例えば、$50をベットして勝利した時に$300の賞金を獲得できる場合、「$50÷$300=16.6%」となり、16.6%を超える勝率があるハンドだとゲームに参加する価値があると判断可能です。

ポーカーの上達法・勉強法⑥:ポーカーのオッズを知る

ポーカーをプレイするなら期待値の他にオッズという考え方も重要です。オッズとは自分のベット額に対して獲得できる賞金総額の倍率のことで、例えば$100ベットして$500の賞金総額となる場合は5倍のオッズがあると言えます。

オッズは高ければ高いほどプレイヤーに有利な条件となり、勝利した時のリターンが大きくなります。オッズに慣れないポーカープレイヤーは、1以上のオッズがあるゲームに参加するのが懸命です。ポーカーの練習をする際はベット額とポット額の合計を意識しながら練習し、獲得できる賞金の面でも上達できるようにしてください。

ポーカーの上達法・勉強法⑦:ポットをコントロールする

ポーカーは相手のチップを奪い合うゲームなので、負けた時にできるだけチップを奪われないようにする必要があります。そこで重要となるのがポットコントロールです。

ポットとはベットしたチップが集められる場所のことで、ポットが大きくなればなるほどポーカープレイヤーのベット額も上昇します。逆にポットが小さければベット額も小さくなるので、できるだけ自分のハンドの強さに比例したポットコントロールをしてください。

具体的には、強いハンドの時に大きくベットし、弱いハンドの時はベット額を抑えるのが理想です。しかし、全てのポーカーゲームでこのようなベットを繰り返していては、ティルトに陥ってしまい相手にハンドを読まれてしまいます。

レイズ、コール、チェックを上手に使い分け、ブラフと強いハンドが対戦相手にわからなくできると、ポーカーが上達したと言えるでしょう。

ポーカーの上達法・勉強法⑧:相手のハンドを読む

ポーカー上級者は相手のハンドを読みながら、自分のハンドの期待値を算出してプレイしています。ハンドを読む方法はたくさんありますが、まず覚えてほしいのは相手のベットサイズから読み解く方法とブロッカーと呼ばれる自分のハンドを利用した方法です。

相手のベットサイズからハンドを読む方法は簡単で、単純にベットサイズが大きければ強い、小さければ弱いとするのが一般的です。ただし、前章でも解説したようにブラフの可能性もあるので頼りすぎてはいけません。

次に、ブロッカーと呼ばれる方法です。ブロッカーは自分のハンドをもとに、相手が持っているカードの保有率を考える方法で、例えば、自分がQ・Kを持っている場合、同じカードは3枚ずつしかないため相手が同じカードを持っている可能性が低くなります。

また、フロップでQ・Kが配られた場合、相手が保有している可能性はさらに低下し、確率の観点から相手のハンドを読むことができます。こちらも100%読めるわけではありませんが、ポーカーで強くなるには必要な戦略です。

ポーカーの上達法・勉強法⑨:バンクロール管理を勉強する

ポーカー 役の強さ

ポーカーが強くなるためには、自分が保有しているチップ量の管理が非常に重要です。バンクロールとはポーカーに費やせる資金量のことで、ポーカーはバンクロールが多ければ多いほど有利だと言われています。

しかし、全てのポーカープレイヤーが潤沢な資金を持ってポーカーをプレイできるわけではありません。ポーカーで使える資金は限られていることが多いため、少ないバンクロールを効率的に運用することが必要です。

また、バンクロールの減少はポーカーのプレイにメンタル面での影響を及ぼします。本来は期待値やオッズなどを参考にベットしていくものですが、バンクロールが少なくなると資金を失ってしまう恐れから最適なベットができない状況に陥ってしまうのが落とし穴です。

このような状況にならないためにもバンクロール管理を徹底し、常に冷静な判断ができるように勉強と練習を継続しましょう。

ポーカーの上達法・勉強法⑩:ポーカーのプレイを分析する

ポーカーが強くなるためには、自分のポーカープレイを分析することが重要です。ポーカーの分析方法はいくつかありますが、おすすめなのはポーカー分析ツールを使った詳細な分析。例えば、ゲーム理論に基づいた最適な戦略が勉強できるGTOツールがおすすめです。

GTOとはGame Theory Optimalの略称で、相手ポーカープレイヤーの傾向を分析し弱点を見つけることで、最適な戦略を組むことを目的としたツールです。GTOツールを使えば損失を最小限にしながら利益を最大化できます。

GTOツールでおすすめなのは以下の3つです。

  • GTOwizard(GTOウィザード)
  • PokerSnowie(ポーカースノーウィ)
  • PioSOLVER(ピオソルバー)

また、Head Up Displayの頭文字をとったHUDツールも利用価値が高いです。HUDは自分のポーカープレイを見返して分析できるだけでなく、相手ポーカープレイヤーのアクションを記録してどのようなプレイスタイルかを確認できるため、戦略的なポーカープレイが可能となります。

このように、ポーカーが強くなるためにはさまざまなツールを駆使することが近道です。

ポーカー 強くなるには勉強・練習・分析が大事

ポーカー役強さ

この記事では、初心者の方がポーカーで強くなるために必要なポイントについて詳しく解説しました。ポーカーで強くなるためには継続した勉強や練習、分析が必要不可欠です。最後にポーカーが強くなる勉強法や練習法を再確認します。

  • ポーカーの上達法・勉強法①:ポーカーのポジションを勉強する
  • ポーカーの上達法・勉強法②:ポーカーゲームに参加するハンドを絞る
  • ポーカーの上達法・勉強法③:リンプインをやめる
  • ポーカーの上達法・勉強法④:適切なレイズ量を勉強する
  • ポーカーの上達法・勉強法⑤:ハンドレンジの期待値を勉強する
  • ポーカーの上達法・勉強法⑥:ポーカーのオッズを知る
  • ポーカーの上達法・勉強法⑦:ポットをコントロールする
  • ポーカーの上達法・勉強法⑧:相手のハンドを読む
  • ポーカーの上達法・勉強法⑨:バンクロール管理を勉強する
  • ポーカーの上達法・勉強法⑩:ポーカーのプレイを分析する

ボンズカジノでは、リアルタイムでベットできるライブカジノでオンラインポーカーが楽しめます。2in1法バーネット法などのベッティング戦略を使ってプレイできるので、ぜひ登録してポーカーをプレイしてください。

よくある質問

上部へスクロール